1985年のG5における、当時のドル高是正のための国際的な合意のこと。1985年9月22日、アメリカのベーカー財務長官の呼びかけにより、G5(日、米、英、西独、仏の財務相・中央銀行総裁会議)がニューヨークのプラザホテルで開催され、為替レートについての合意が発表された。
80年代初頭、アメリカのレーガン大統領がインフレ抑制のために通貨供給量を抑える金融引き締め政策を実施する、為替市場のドル高が急速に進み、貿易赤字が拡大した。その状況を重く見たアメリカ政府は、ドル高是正への協力を主要各国に要請することとなった。
そしてプラザ合意の後、日本では急速な円高が進むこととなった。